株式会社阪口屋はホームページ制作、WEB-ERP、インターネット予約システムを開発しています。 |
![]() CMSって?
コンテンツ・マネジメント・システムの略です。 あまりプログラムに詳しくなくてもホームページの更新を容易にするためのシステムのことですが、実際にはある程度htmlとスタイルシートに関する知識が必要になります。 当社ではMagic3を標準に使っています。そのため世界で数万以上あるといわれているJoomlaのハイクオリティーなデザインテンプレートの利用が可能です。 ※Magic3とは、日本製のオープンソースCMSです。 得意な業種は? 業務システムを扱う以上、製造業での実績が多くなっていますが、ネイルサロン、雑貨店や歯科医院むけの実績もございます。 アフターフォローにかかる費用は?どの程度までやってくれますか? 更新の頻度によりますが、サーバーを当社で調達して頂いた場合は、月に1回の文言修正、追加程度であれば無料で、週1回程度の更新をする場合には(CMSをつかったサイトであれば)月1万円でお請けしております。 更新の頻度、修正・更新の規模によってかかる労力が変わるため一概に言えないことをご理解ください。 最低料金でどの程度のホームページが作れますか? 3ページ程度の固定サイトなら7万5千円でお作りします。この場合サーバー費用は年間1万円(初年度は1.5万円)となります。 ただしご用意したデザインテンプレートを選択してそのまま利用していただくことになり、デザインテンプレートの修正には別途費用がかかります。 ブログページをご希望される場合、同じ費用、デザイン2パターンからの選択の条件で、2ページの固定ページと製作費は同じですがサーバー費用は初年度2万円、年間1.5万円となります。 |